朝倉玲子さんと過ごす2日間!ワイン会×料理講座×交流♪

もうすぐ春です♪日に日に雪も溶けて確実に春が近づいて来ております。
毎度おなじみの愉快な朝倉玲子さんを岐阜県郡上市にお呼びして美味しいものを作って食べる2日間。
もちろん1日参加も可能です!

会場は岐阜県郡上市高鷲町にある民宿「大日荘」をお借りして開催します。したがって宿泊も可能となります。
ここは岐阜県の中でも豪雪地帯でスキー場がいくつもあるエリアです。大日荘の周辺は自然豊かな環境です。
冬は雪に覆われていますが、その分、春になると一気に生命溢れる植物たちが芽吹きます。
当日はどの植物たちに会えるかわかりませんが、敷地周辺の薬草・野草・山菜も取り入れたメニューにしたいと朝倉さんとニヤニヤしております。

もちろん本物のイタリア食材もたっぷり使いますし、冬の厳しい地方ならではの地域食材(漬物などの保存食)を取り入れた、「この季節」「この場所だからこそ」のメニューになります。
朝倉さんとは、「出たとこ勝負のメニューにしよう!」ということになりました!
お料理は当日までお楽しみに♪

☆参加者特典☆
アサクラアイテム・お漬物など割引き価格で購入できます。

☆公共交通機関・送迎・宿泊希望について☆
下段に記載しておりますので、ご確認ください。

早く到着された方は、食材調達(採取・処理)など是非お手伝いください♪

【イベント内容 1日目

【4/19 イタリアのアントニオが作るオーガニック栽培ワインをフルラインナップで楽しむ会♪ノンアルコールプランあり】

南部イタリア・カンパーニャ州のアントニオのワイン5種のフルラインナップ。
代々自家用ワインづくりから自営の農家レストランで提供するワインをつくるため14年前にブドウ栽培の根幹を変え、息子のオランドが大学で有機農業を専攻し、その後ワイン醸造の道へ進むことになるのと連動し、さらにワインづくりに力を入れるようになり今に至ります。
生産者アントニオ家族が作るオーガニック栽培の”生きたワイン”の美味しさをお楽しみください。
料理に合わせてイタリアワインを試飲しながら、それぞれのワインの事や生産者のことなど、朝倉さんのお話を聞きながらゆっくりとお楽しみいただけます。

【日時】
2025年4月19日(土)
17:30受付
18:00~21:00 終了予定

【定員】
20名
*要予約、定員になり次第締切らせていただきます。

【料金】
9,000円 /ノンアルコール 6,000円

【イベント内容 2日目

【4/20 郡上食材×イタリア食材 春の野草とお豆料理でほっこりする会】

『五感を呼び覚ます料理教室』や本物のオリーブオイルの美味しさを伝えるため全国を飛び回る「アサクラの朝倉玲子さん」と一緒にご飯を作り食べる会です♪
出たとこ勝負で手に入った食材(野菜・薬草・野草・山菜・漬物)と、イタリア産自然栽培のお豆、チェチ(ひよこ豆〉とレンキエッティ(レンズ豆)を中心に、デザートは、「チェチ粉で作ったプリン」。
そして素材の美味しさを引き出すオリーブオイル。
この日は農園サユールイトシロの野菜のお漬物も食べられます。お楽しみに!
食事の後には、なぜオリーブオイルを売る朝倉さんが豆を売ることになったのか??本物のオリーブオイルって何??小麦粉についてなど、いろいろアレコレ、まったりお茶をしながらお話ししましょう♪

【お土産】は、チェチとレンキエッティを各200gずつ。ご家庭で是非作ってみてください。
美味しいご飯とほっこり時間をご一緒に♪ ご予約お待ちしております!

【日時】
2025年4月20日(日)
11時00分 受付
11時30分~14時30分 終了予定

【定員】
15名
*要予約、定員になり次第締切らせていただきます。

【料金】
6800円
※小学生以下のお子様は2000円(お土産無し)
※食べない幼児は無料

【持ち物】
エプロン、必要な方はメモや筆記用具
※防寒着(寒冷地のため)

【会場】

大日荘
住所:岐阜県郡上市高鷲町西洞3171

【主催】

かもす暮らし研究所(松原)

【協力】

農園サユールイトシロ(稲倉)、大日荘(洞口)、znzo.group(谷口)

【公共交通機関でお越しになる方へ】

最寄りバス停(会場より車で10分)ひるがの高原スキー場/ビクニックガーデンまで送迎いたします。
・行き 名古屋(名鉄バスセンター)8:40発→ひるがの高原11:09着
・帰り ひるがの高原15:20発→名古屋(名鉄バスセンター)18:05着
☆チケットはご自身で事前にご購入ください。
 https://www.gifubus.co.jp/highway/hirugano.html

【宿泊について】

ご希望の方はご相談ください。個室・相部屋・プランで料金が異なります。問い合わせ先(松原)までご連絡・ご相談ください。
大日荘は民宿です。施設の詳しい情報は下記にてご確認ください。

・大日荘HP
http://dainichisou.com/

・大日荘ってこんな宿
http://dainichisou.com/enjoy.html

【お申し込み・問い合わせ先】

申し込みの際は、参加日、お名前、人数(お子様の年齢)、連絡先をお知らせください。
送迎や宿泊をご希望の方はご相談ください。

★松原のFB・インスタのDMまたは、以下のメールか電話にご連絡下さい。
メール:midotani2012@gmail.com(松原)
電話:090-1560-3137(松原)

【キャンセルポリシー】

キャンセルの場合は3日前より50%、前日から全額

【アントニオのワイン/野生のオレガノ/丘の上のポモドーロについて】

◉以下のページの商品詳細を是非ご覧ください。
https://www.orcio.jp/item/page/2

◉アントニオさんのワイン畑とワインづくりの想い(動画)

◉南イタリアの赤ワイン仕込み拝見 /ワイン添加物亜硫酸塩ってなに?(動画)

【講師のプロフィールと紹介】

◉朝倉玲子さんのプロフィール
https://www.orcio.jp/profile/

◉アサクラの想い
https://www.orcio.jp/asakuranoomoi/

◉アサクラYouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UCV7g3B77YEgWzDdHYbtD_4A

この情報をシェアする