全国薬草フェスティバル in ひだ

全国各地の薬草団体が集結する一大イベント!!
『全国薬草フェスティバル in ひだ』を今年も開催します。
今回のポイントは・・・
● 日程はゆったり2日間
● 出店者は昨年以上の100団体超
● 各団体による「ミニ講座」や「取り組み紹介」開催
● 有機農業イベントが同日開催!「菌ちゃん先生講演会」
飛騨市で薬草を楽しみ、学び、薬草好き同士の交流を深めませんか?
皆さまのご参加お待ちしております。
2日目には菌ちゃん先生の講演会も開催!
『帰ってきた菌ちゃん先生』〜食べよう!作ろう!菌ちゃん野菜!〜
・講師:吉田俊道さん
・10月12日(日)15:00〜(飛騨市文化交流センター大ホール)
・前売 1,000円(小学生以下500円)
【日時】
令和7年10月11日(土曜日)10時00分~17時00分
令和7年10月12日(日曜日)10時00分~15時00分
【会場】
◎メイン会場
・飛騨市古川町コミュニティセンター(岐阜県飛騨市古川町若宮2-1-66)
・飛騨市文化交流センター(岐阜県飛騨市古川町若宮2-1-63)
*最寄り駅はJR飛騨古川駅
*お車でお越しの方は、飛騨市文化交流センター、飛騨古川駅東駐車場をご利用いただけます
*入場無料
◎サテライト会場
・飛騨市古川町各所
【内容】
『健康生活』をテーマに、薬草や森、健康などに関係する団体が全国から集結!
前回のフェスティバルを上回る100団体超が出店します。
●薬草好きと繋がれる2日間
全国の薬草好きが集まることで、濃い交流が生まれています。様々な方と交流をして楽しい2日間をお過ごしください!
森歩きやワークショップなど、前後日程で提供されるイベントも予定しています。
●食べる
市内各所で薬草を使った飲食が提供されます。フェスティバル限定のグルメも堪能できるかも。
★スイーツ、パン類、蕎麦、うどん、寿司、カレー、ピザ、餃子、その他軽食、会席、弁当、酒類、お茶・コーヒーなど。
●触れる
全国の薬草が集まる貴重な機会!様々な商品を見て楽しめます。
★ドリンク類、調味料、菓子類、お香、入浴商品、染め物、布類、乾燥葉、アクセサリー、地元農産物、苗など。また、ワークショップや森歩きなどを通して薬草に直接触れることができます。
★調味料づくり、石けんづくり、バスボムづくり、お茶づくり、軟膏づくり、かるた遊び、ハーバリウムづくり、アロマワークショップ、木のワークショップ、リラクゼーション、森林浴、軽登山など。
●学ぶ
各団体によるミニ講座、取り組み紹介などを開催。興味ある内容を探して、薬草について学び、交流しませんか。
・宇陀松山薬草発酵博覧会の取り組みについて(無料)
・「使うことが、守ることになる。」ヨシでつながる、地域を守る暮らし-(無料)
・明日香村農業放棄地の再生と万葉ハーブ
・ネパール・タンザニアの薬草と知恵をめぐる旅(有料)
・森林セラピストによる「森林浴と香り」体験講座(有料)
【参照できるHP又はSNS】
ホームページ【随時更新予定!】:https://www.city-hida.jp/yakusou/event/_in_202510.html
Facebook:https://www.facebook.com/hidayakuso/?locale=ja_JP
Instagram:https://www.instagram.com/p/DMUDYtgywCK/
【主催】
飛騨市薬草フェスティバル実行委員会




