ミニ掛け軸ワークショップ

窓用のすだれをつくったワークショップの端材があります。
長さが窓サイズに満たないのですだれにはできない…
でももったいない!ということで、壁に飾ることのできるミニすだれ、ミニ掛け軸をつくるワークショップを企画しました。

いつもなら参加者のみなさんには同じようなものを目指して作ってもらいますが、今回は自由に作品を作っていただきます。
最初に作り方をお伝えするので、素材、大きさ、編む糸を自由に選んでください。

素材は、ススキによく似たオギ、ヨシの茎。そしてあの草の茎!
編む糸は、たこ糸や毛糸などいくつか用意します。
時間内に3つまで作品を作っていただく自由な感じにします(コースターぐらいのものなら15分ぐらいで作製可能)

小さめのものは机の上で、少し大きめのものはすだれを編む装置で作ります。
作り方は単純なので、要領がわかれば編む時間は没頭できてどんどん楽しくなってきますよ。

ぜひ一緒にいろいろな作品を作りましょう♪

●日にち

2025年11月3日(月・祝)

●時間

午前の部 10時~12時
午後の部 13時~15時

●定員

午前5名/午後5名

●場所

岐阜県揖斐郡大野町黒野1608-7
「レンタルスペース星文社」
@salonhoshizora 

●参加費

2,500円
※同伴のお子さま無料。
小学生ぐらいから作製もできると思いますが、保護者の方から教えていただくようお願いいたします。

●参照できるHP又はSNS

草maruke フェイスブックイベントページ参照
https://fb.me/e/8YsypoRTT

●申込み先

草marukeのメール
kusamaruke@gmail.com

●主催

草maruke

この情報をシェアする