長良川源流の自然と暮らしを満喫!里山あそび〜春編〜

日本三大清流の一つである長良川の源流域に位置する高鷲町(たかすちょう)。
山々に囲まれた自然豊かな風土では、四季の 変化を存分に味わうことができ、春は山菜摘み、夏は川遊び、秋は木の実の収集や冬支度、冬は雪遊びや保存食作り、と季節の移ろいに沿った暮らしを送って います。
今回は“里山遊び〜春編〜”と題して、前半は雪が解けたばかりの新緑の森を地元ガイドと一緒に探検!
タイミングが合えば美味しいコシアブラやタラノメなどの山菜や、これが食べられるの!?と驚く変わった食材も見つけられるかも!
探索の後はお昼ご飯を外でゆったりいただきましょう。薪で炊いた釜戸ご飯とお噌汁、見つけた食材もその場で調理していただきます!
お昼の後は春の大切なお仕事、”原木キノコの菌打ち“をしましょう!ドリルで穴を開けて金槌で菌の赤ちゃんをコンコン打ち込む、キノコは秋の里山の大切な食料です。
【日時】
2025年5月11日(日) 10時〜14時
【場所】
Orkひるがの
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2363-988
ひるがのスマートICより5分(ETC専用)
【タイムスケジュール】
9:30 受付 、ご挨拶
10:00 ツアー開始 「春を探してみよう!」
12:00 昼食 羽釜ご飯、お味噌汁、収穫した春の食材で一品
13:00 「キノコの菌打ちをやってみよう!」
14:00 ツアー終了
【料金】
大人:4,500円/ 名 、小人:3,500円/ 名、乳幼児:1,000円/名
【注意事項】
〈服装について〉
・履き慣れた靴、長袖、長ズボン、帽子 ※急ではないですが、舗装されていない林内を歩きます。
〈持ち物について〉
・水筒、帽子、着替え(敷地内に池があるので、靴の替えもしくはビーチサンダルをご持参ください)
・小雨の場合はカッパ、傘、長靴
〈注意事項〉
・安全面で十分配慮しますが、万が一怪我をされた場合は保険の範囲内での対応となります。自然界のでの体験ということを十分ご理解いただいた上での参加をお願いいたします。
・小雨決行/大雨中止(中止の場合は前日15時までにご連絡いたします)
【申込先】
郡上ノアソブ
https://gujo-outdoor-exp.org/programs/67d8d5d0421aa90001edca02
【お問い合わせ】
Tabi Factory (タビファクトリー)
水上 淳平 tabi.factory01@gmail.com



