八百津最高峰のふもとで野草ピザ&ぐりぐらカステラ

野草のプロと野草摘み・朗読家による絵本読み聞かせ!
(朗読は参加費無料!出入り自由)
「見行山」のふもとに位置する八百津町福地いろどりむら周辺を、和ハーブインストラクターの半谷美野子さんと散策しながら野草について学びます。
摘んだ野草を使って、サラダやピザ窯でカリッふわっの野草ピザを焼きます。
デザートには、絵本の中のようなカステラを。
朗読家山内聖惠さんによる読み聞かせも楽しめます。
●実施日
2025年5月24日(土)
●集合時間ー終了時間
10〜15時(9:45集合)
●実施場所(又は集合場所)
福地いろどりむら(八百津町福地35−15)
●料金
大人8000円、小人3000円(4歳以上)
●タイムテーブル
9時45分集合
10時からイベント開始
野草摘み、ピザ作り、食事、カステラ作り、朗読会、カステラ食事
15時解散
●持ち物
My食器(大きめの平皿/箸/フォーク/マグカップ)、調理ばさみ、ボウル、ザル、エプロン、手拭き、布巾
服装:運動靴、長袖、長ズボン、帽子(雨の後、小雨の日は長ぐつ。黒っぽい服は避ける)
●その他注意事項
・少雨決行。荒天が予想される場合は、前日18時までに中止のご連絡をさせていただきます。
・駐車場は、見行山トイレ向かい側
https://maps.app.goo.gl/UNnUfK41rqZKqgtw8
・宿泊希望者は、ご相談ください。町内宿泊施設をご案内させていただきます。
●参加者特典
米粉 通常2000円 → 1000円。
カステラやピザに使用するオータニ農業さんの無農薬米粉を半額でご購入いただけます(2袋目からは1300円)
【和ハーブインストラクター:半谷美野子さんプロフィール】
木nezumi~自然ガイド&ナチュラルクラフト主宰。「人と自然をつなげる、伝える」ことがライフワーク。1977年東京生まれ。埼玉県入間市出身。幼い頃から、自然に親しんで育つ。私立自由学園で幼稚園から高校まで学び、日本大学森林資源科学科へ入学。卒業後、東京の造園会社へ就職。みどりのリサイクルや啓蒙事業に携わりながら、NPO法人「みどり環境ネットワーク!」を設立。都内の保育園や小学校、都立公園などで様々なみどりのイベントや環境学習講座を多数開催。結婚、出産を経て、2008年から愛知県犬山市で未就園児の親子が自然を楽しむ会「いぬやま自然とあそび隊!」を主催。身近な自然の素晴らしさや活用方法を伝えるため、五感を通して体験できる講座を愛知、岐阜で開催中。
【朗読家:山内聖惠さんプロフィール】
フリーアナウンサー、ナレーター、朗読家。 1986年岐阜県多治見市出身、可児市在住。幼少期から深夜ラジオ放送に親しみ、ナレーターであった母の影響を受けて育つ。愛知大学文学部卒業後、地域ラジオ局に勤務する傍ら朗読家としても活動を始め、さまざまなアーティストと共演しながら枠にとらわれない朗読表現の実践を重ねる。現在はフリーランスとして講師や情報番組のナレーションを担当する他、2023年にスタートした宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を朗読する自主企画公演はシリーズ3年目を迎え好評を博している。絵本が大好きな5歳男子の育児に奮闘中。
●申し込み方法
山のがっこう802 FacebookのDM
https://www.facebook.com/share/16NwtWDiM9/?mibextid=wwXIfr
または、メール
kayorigoto@gmail.com
まで、お名前、参加人数、お子様は年齢、当日、連絡が取れるお電話番号をご連絡ください。
【参照できるHP又はSNS】
山のがっこう802 Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/share/16NwtWDiM9/?mibextid=wwXIfr
【主催】
山のがっこう802 / 岐阜県の木だけで造る小さな家とサウナKiidake





