秋色づく中山道を林先生と歩く樹木観察会

秋の中山道の木々達もあっちこっち色づき始めました
樹木・植物図鑑作家 林将之先生が2年ぶりに御嵩町に来ていただけます。
身近にある樹木を知ることで、私達はもっと環境を意識できる!
木を見分けることから読み取る環境。
葉の形、付き方、樹皮の模様、香り、手ざわり。
爽秋の中山道沿いの樹木を林先生から学びながら、歩いて観察していきます。
ワークショップは観察で覚えて採取した樹木を、大きなコルクボードに葉っぱや枝、樹皮などを貼り付けて自分だけの絵画作り
先日、林先生が出版された『樹木の葉』の図鑑を見ながら、先生と作りあげていきましょう
カレンダー、ハロウィン、動物、景色などにして感じたままを作品にしよう!
できた方からお帰りいただけます。
たっぷり時間を使いたい方は17時までごゆっくりどうぞ。(先生は15時頃までです)
もちろん、材料をお持ち帰りご自宅でお作りしていただいてもいいです(^^)
こちらでも、木の実や枝、葉っぱなども揃えておきます。
楽しい秋のイベントを皆さんと一緒に作りたいです。
ご参加お待ちしております
【開催日時】
2025年10月10日(金)
09:30〜14:00 ※雨天決行
【募集人数】
15名
※要予約
※先着順、定員になり次第締め切ります。
【参加費】
●講座&ワークショップ 6,000円(税込)
●昼食お弁当お茶付き 1,000円(税込)
(必要な方はお申し込み時にご注文下さい)
【開催場所】
和草の里(にこぐさのさと)
住所:岐阜県可児郡御嵩町謡坂5283
※Googleマップは「Green River」又は「いろは茶屋」で検索してください。
【持ち物】
長袖、タオル(汗ふきや首周りに)、飲み物、お弁当、筆記用具
雨天の場合 長靴、雨具
【スケジュール】
◉9:30~14:00
9:00 和草の里で受付
9:30 中山道で樹木散策
11:30 葉っぱ拾い(ワークショップ用)
12:00 昼食 いろは茶屋
13:00 コルクボードに葉っぱ図鑑作り
14:00 終了
雨天決行
【お申込み・お問い合わせ先】
Green River(村瀬)
メール:green_river_n_f@yahoo.co.jp
携帯:080-3665-4820
*参加者氏名・連絡先をお伝えください。
◉キャンセルポリシー
キャンセルの場合は3日まえより30%、前日50%、当日は全額
【講師:林将之氏】
樹木&植物図鑑作家/編集デザイナー/環境ジャーナリスト。
葉をスキャナで直接取り込む撮影法を開発し、全国の森で10万枚以上の葉を収集。
国内外で森林や自然を取材・調査し、初心者にも分かりやすく伝えることをテーマに、書籍制作や観察会、講演会などを行う。
『樹木の葉』『葉で見わける樹木』『葉っぱはなぜこんな形なのか?』など著書20冊以上。
【参照できるSNS】
Facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/share/p/1YXUGSBJZh/
【主催】
Green River



