11月の日帰り「摩擦発火と焚き火マンダラ実践講座2023冬」

焚火や発火法を少人数で、それぞれの感度、勘所を磨くきっかけに

「焚き火が好き!薪割りや野外調理に興味があるので、基本から学べるといいな♪」、「火はどんな場所で、どんな使い方ができる?私の現在地を知りたい!本物を見たい!触れたい!ソウゾウしたい!」、など、火のある暮らしや場づくり、未来を実現したい方を対象にしたワークショップです。
実施日
2023年11月23日(木・祝)雨天決行
実施場所(又は集合場所)
岐阜県立森林文化アカデミー
岐阜県美濃市曽代88
参加費
2人1組で15,000円
※資料代、材料費、レンタル(工具など)、傷害保険料、講師料、会場費、消耗品費などを含みます。
※ご自宅から集合解散地までの往復交通費は含みません。
※事前振込となります。
スケジュール
●9時15分~ 「モリノス」に集合。受付など。
※みんなで協力して、楽しい1日をすごしましょう!
●9時30分~ 実践講座 開始!!
「現在地を知る。焚き火マンダラ 森からの恵みをいただく」
※薪炭の扱いや森を歩いたり、基本の確認から薪の組み方など、参加者にあわせて解説や実践をします。
●12時 昼食(各自が持参した弁当)
●13時 実践講座
「摩擦発火の種類と特徴を学ぶ」
「火起師(ひおこし)による摩擦発火の実演」、
「摩擦発火の体験および試行錯誤」など
●14時30分~ 「まとめ&ふりかえり」
※今後につなげていくための、各自のふりかえりや、全体での対話、質疑応答や解説なども含みます。
●15時 解散(予定)
※上記は予定です。終了時間が遅くなったり、天候、人数などによりプログラムの順序、内容等を変更する場合があります。
参照できるHP又はSNS
https://note.com/takuyaonishi/n/n2eac871116a0
申込先(お問い合わせ先)
NPO法人 森の遊学舎 大西
yajin(アットマークに変換)ugaku.com
電話:090-4014-1164
お申込みはこちらのURLから。
主催
特定非営利活動法人森の遊学舎




