【援農ボランティア緊急募集】この季節限定!朴葉寿司の朴の葉収穫ボランティア
朴葉寿司を作る季節になりました。文化庁の100年先まで残したいフードにも選ばれた朴葉の食文化。その文化を伝えていくために、朴葉の収穫シーズンのこの時期、数千枚の朴葉を冷凍保存し、年間を通して利用しています。高齢化により朴 […]
まるっとカフェ開催!
おかげさまでまるっと1周年。 白川町外に住む学生が主体となってつくる、 黒川Marukeでのカフェ企画!まるっとカフェでしか食べられない、白川町のお野菜をたっぷり使ったキーマカレーやサラダ、ドリンクなどご用意しております […]
参加者募集中!世界に一つだけのMyハンモックチェアをつくろう!
ゆったりした癒しの時間を過ごせるハンモック。外では風や木漏れ日、川のせせらぎ、鳥のさえずり…季節を感じながらのんびり。お家では忙しい日常の合間にゆらゆらリラックスタイム。ゆりかごのように気持ちよくていつの間にか眠っちゃう […]
柿渋製造工場で柿渋講座2023 6月No.3
岐阜の柿渋製造工場で柿渋ぬりぬり体験! 柿渋でランチョンマット、バッグをぬりぬり模様つけちゃう体験やります!柿渋の染色は、柿渋と水で割った液に浸して媒染剤で色を変化させる方法ですが、柿渋の塗り塗りは筆、ハケ等で柿渋の原液 […]
【蚊取り線香&虫よけスプレー】ワークショップ開催!
そろそろ準備したい虫よけ対策。今年は市販のものではなく、体にも環境にもやさしい手作りの虫よけグッズを作ってみませんか?去年も好評だった「蚊取り線香」と、自分で好きな香りを調合できる「虫よけスプレー」を作ります。虫よけを作 […]
縄文人になろう!くるみ樹皮ムキムキ&手仕事ワークショップ!
協働(編組ワークショップ)×座学(胡桃のある暮らし)×交流 胡桃の木を実際に伐採して樹皮を剥ぐ体験をします。愛農かまどで炊いたご飯を食べたら、午後はクルミの樹皮を編んで「コースター」を手作りしましょう!採取した樹皮の一部 […]
自然×手仕事 東濃ヒノキのスプーン作りワークショップ
東濃ヒノキとは岐阜県東濃地方を中心に産出されるヒノキの銘木です。建築資材の端材で本来捨てられるものだった東濃ヒノキを使ってスプーンを作ります。一生物の自分だけのスプーン作りませんか? 日時 2023年6月20日(火曜日 […]
【冒険キッズ】 2023夏バージョン 夏休みキャンプ
自然体験は、子どもたちが本来持っている「生きる力」を掘り起こします 「郡上・山と川の学校・冒険キッズ」のフィールドは、世界農業遺産流域に認定された長良川上流部の奥深い山間部。自然はテーマパークのように、子どもたちの為に用 […]
【冒険ファミリー】 2023 夏休みキャンプ
生きる力とは、「知力・体力・道徳力」 自然体験は五感を刺激し、未来に役立つ生きる力「自主性・身体能力・コミュニケーション能力」を高めるといわれています。長良川上流部の奥深い山間部をフィールドに、「仲間たちと共に成長できる […]
山里で遊ぶ2023 Vol.03 山里の中に拠点を置いてあそぶ福地「小さな家」で過ごす一日
今回は、時間を贅沢に使う、ゆる企画です。参加者の皆さんが集まる場所を「小さな家」と決めて、それぞれが山里で好きな時間をすごします。 それぞれに、この場所で好きな時間を過ごしながら。「おやつだよー!」の声で、みんなが「小さ […]
農業の楽しさに触れる、さつまいもの苗植え&ハンカチ草木染め体験
さつまいもの苗植え体験イベントを開催します!植え方のコツは丁寧にレクチャーするのでご安心ください。苗植え体験だけでなく、玉ねぎの皮を使ったハンカチ草木染め体験も楽しめます。そして体験の最後には、季節の野菜(じゃがいも1k […]
郡上石徹白 白山の自然とテンカラパラダイス
白山の麓、石徹白でテンカラ釣り、植物・薬草採集、自然発見ライブを楽しみませんか?★全てのプログラムは予約可能です★予約はメール(onitenkara@gmail.com)にて、参加されたいプログラムと参加者氏名、連絡先携 […]