【オンライン】発酵デザイナー小倉ヒラクと旅する飛騨、絶品郷土料理と発酵オンラインツアー

~飛騨の地酒と漬物お届け!酒蔵・農園・朝市ツアー&おしゃべり発酵クッキング~ 山深く、雪深い飛騨に暮らす人々がここで生きていくために生み出した発酵文化とは… 日本の発酵ブームの火付け役であり、微生物の視点で人類の文化を紐 […]

大野町で地域の宝の探し方を体験するワークショップ

「全く何もない地域はありません」 全国津々浦々で地域の宝を掘り出してきたアースキューブジャパンの中村功芳を招いて、どこにでもある魅力の見つけ方を学ぶ実践型ワークショップを行います。 今回は、岐阜県揖斐郡大野町を舞台にして […]

【石徹白】TVチャンピオン野人王といく白山信仰の秘境、神に守られた集落と源流の森

~縄文から続く磐座の社、樹齢1000年の巨杉に出会い、ブナの原生林まで~ 人口わずか250人の石徹白(いとしろ)は全国に約3000社を誇る「白山神社」のご神体白山連峰の南麓にあり、縄文時代からのアニミズムを受け継ぐ秘境と […]

【急募!】エゴマ収穫ボランティア募集

手作業でのエゴマ収穫に協力してください! 岐阜県恵那市の北部にある「いいなか地域」には山の斜面を利用した段々畑が多くあります。平地の畑なら機械で効率的に作業が行えますが、山間部の畑は効率が悪いため耕作しなくなり荒れてしま […]

秋のウォーキング「メモリアルマーチ」~恵那市役所から岩村駅までの13kmを歩こう~

“健康づくり まちづくり 人づくり” をモットーに「恵那中津川地域を歩く活動」をすること四半世紀。新春の「チャレンジウオーク100キロメートル」や、毎週水曜日の「水曜歩こう会」、第2水曜日の「スローウオーク」など多くの「 […]

【揖斐の里山資源であそぼう】第二弾:焚き火の魅力を学ぼう!

岐阜県揖斐川町は90%以上が森林。町内のある地区では古くより〝薬草文化〟が身近な生活に根付いています。森の木々・身近な植物。他にもたくさんの里山資源に囲まれた町です♪自然と共に触れ合うなかで、自然な自分も心で感じる事もで […]

【揖斐の里山資源であそぼう】第一弾:みちくさピザを作ってたべよう!

岐阜県揖斐川町は90%以上が森林。町内のある地区では古くより〝薬草文化〟が身近な生活に根付いています。森の木々・身近な植物。他にもたくさんの里山資源に囲まれた町です♪自然と共に触れ合うなかで、自然な自分も心で感じる事もで […]

第3弾「愛農かまど創りワークショップ開催!」参加者限定・10名募集!

野呂さんに教わる伝統的な暮らしと自然エネルギーの秘伝~協働(ワークショップ)×座学(かまどの設計・構造)×交流(仲間と出逢う)~ 「自然豊かな場所で心と身体を解放したい!」、「薪割りや野外調理に興味があるので、基本から学 […]

自然の素材で作るマイかご作り体験!

春日地域で古来から農具として使われているツヅラフジのツルでカゴつくりをしましょう。 近年は山林の荒廃などで生育環境も狭まりまた、鹿の繁殖により新芽を食べられてしまいツルも少なく入手が困難に。そんな貴重品になりつつあるツヅ […]

参加費無料!「古民家LIVE」開催

地域の自然や古き良き日本の田舎暮らしが体験できるゲストハウス「山県古民家ちごのもり」。築100年を超える古民家をリノベーションし、シェアハウス・シェアオフィスなど使い方は十人十色。2021年4月にオープンして以来、日頃の […]

夜叉ヶ池 紅葉登山会

岐阜県揖斐川町の坂内地区・夜叉ヶ池の登山を行い、道中・頂上にて紅葉を楽しむイベントです。標高1000mを越える岐阜と福井の県境に位置する「夜叉ヶ池」は古来より水が枯れないという神秘的な場所で、秋には池のほとりにて、燃える […]

揖斐川 ココロ養生の里

揖斐川に注ぐ粕川の流れ近くの里山、そこに位置する緑豊かな瑞巌寺(ずいがんじ)。都会の喧騒から離れ自然豊かなこの場所で坐禅や呼吸法、ヨガなどいろいろな体験を通して自分を取り戻しましょう。そして、日々の生活の中で、ご自身をゆ […]