ひちそうの森とつながる薪づくり

七宗町より、薪づくりイベントのお知らせです。
丸太切り体験の他に、森の散策の時間もあります。
森林や林業、木材の利用に興味がある方、薪ストーブユーザーの方、ぜひご参加ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この企画は、森の整備の中で出てくる建築用材として利用が出来ない部分の木を活用しましょう!という想いの中で実施しています。
なので節もあれば曲がったり個性的な木もある事でしょう。
活動を通じて木の個性や歴史など薪の裏側に隠されたストーリーを感じて頂ければ幸いです。
地域と木を知り暮らしに木材の身近な利用を考えてみてください。
※この事業は清流の国ぎふ森林・環境税基金を活用した「清流の国ぎふ地域活動促進事業」です。
【日時】
11月22日(土)9時50分~ スタート
【対象】
七宗町内外老若男女問わず、先着10名
【集合場所】
神渕コミュニティーセンター
(岐阜県加茂郡七宗町神渕4525−4)
【参加料金】
大人 5,500円
小学生 1,500円
幼児無料
- 出来上がった薪はお持ち帰りいただけますのでお車にてお越しください。
- 小学生の方も大人料金をお支払いいただくことで薪の持ち帰りができます。
【スケジュール】
9:30 集合受付
9:50 イベント開始
10:00 薪の源流ガイド
11:00 丸太伐り&薪づくり
12:00 昼食 地域の食材を使用したお弁当が出ます!
13:00 薪づくり
15:30 解散
【申し込み】
以下の申込フォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5CyCTtxHgoE9l9ShwgOf5SvwppMRh7wu-Z-GOgKlSCnCFSQ/viewform
締切日:11月12日(水)
【企画運営】
七宗町・可茂森林組合・岐阜県立森林文化アカデミー
問い合わせ先:可茂森林組合(担当:山田)0574-46-1008



