第15回ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会 in えな 開催案内

農泊で地域の未来をプロデュースする!
岐阜県では、豊かな自然とその恵みに育まれた農林漁業や伝統文化を地域資源ととらえ、それらを活かした農泊を積極的に推進してきました。
近年その取り組みは移住者をはじめとする若い世代へと裾野を広げ、新しい担い手による暮らしの創造と連動して新しい農泊が胎動を始めています。それは、農山村の魅力の再発見と再構築をもたらし、都市に住む方々へのライフスタイルの提案やインバウンドの新しい受入先へと可能性を広げています。
本大会では、地域資源を活かし、地域連携を深めながら、課題解決の先頭に立つ地域プロデューサーに焦点をあて、地域と共に課題解決に向かう農泊の新しい姿を浮き彫りにして、参加者と共に学び合います。
開催日
2025年12月8日(月)〜12月9日(火)
13:30開始(13:00 受付開始)
会 場
恵那市 岩村コミュニティセンター
岐阜県恵那市岩村町1657-1
アクセス
<車でお越しの方>
●中央自動車道 恵那ICから約20分
<公共交通機関でお越しの方>
●JR中央本線 恵那駅下車(徒歩1分)→明智鉄道 恵那駅(10分)→岩村駅着(徒歩6分)→岩村コミュニティセンター着
大会概要
基調講演
地域と、地域の宝をプロデュース!
白抜き(テーブル付き).jpg)
熊本県人吉市に27年前に建てたレストラン「ひまわり亭」を起点に、地元の女性たちと共に郷土料理の伝承やグリーンツーリズムの推進に力を入れてきた。しかし、「令和2年7月豪雨」で、集落丸ごと全壊。ひまわり亭もテーブルや椅子はもちろん厨房設備など全て被災した。しかし、四日後には「被災者でも支援者に!」を掲げ、ボランティアの先頭に立つ! 困難に直面しても怯むことなく地域を先導する本田節さんの不屈のプロデュース力に学びます。
講師紹介
本田 節(ほんだ せつ)
熊本県球磨郡相良村出身/「郷土の家庭料理ひまわり亭」「食・農・人総合研究所リュウキンカの郷」 代表。30年以上食をテーマに地域を盛り上げる活動に従事しながら、次世代の農業農村を担う人材育成にも奮闘している。
フィールドワーク・分散交流会
【第1フィールドワーク&分散交流会】
自分の元気が地域を元気にする原動力。地域資源を生かして地域の人たちを巻き込みながら新しい課題にチャレンジを続ける石川右木子さんの取り組みに学びます。

【第2フィールドワーク&分散交流会】
地域の魅力を次世代に繋ぎたいという熱い思いが人をつなぎ、課題解決へと導いていく佐々木喜久夫さんの取り組みに学びます。

【第3フィールドワーク&分散交流会】
農を身近に感じながら豊かに暮らしたいという願いを共有する全国の仲間たちと繋がって取り組むオンラインコミュニティ型農泊について安藤さんご夫婦から学びます。

大交流会
1日目の夜には、地元の美味しい料理とともに、講師陣、参加者のみなさんと語り合う大交流会を催します。
恵南5町の美味しいものをギュギュっと詰め込んだ郷土の味をご賞味ください。この機会に、たっぷり交流しましょう!
*恵南(旧恵那郡の南部一帯を指す)5町(岩村町、山岡町、明智町、串原、上矢作町)

パネルディスカッション
「フィールドワーク」「分散交流会」で学んだ3つの講座を、それぞれのエスコーターのみなさんがスライドとともに報告し、「地域が取り組むべき農泊やグリーンツーリズム」について、ディスカッションします。
Panelist
石川右木子(株式会社 クリエイティブファーマーズ)
佐々木亀久雄(体験民宿&キャンプ場しらたか)
安藤俊人(SATOYAMA×FARM×SCHOOL 山里楽耕)
安藤由美子(SATOYAMA×FARM×SCHOOL 山里楽耕)
Facilitator
三島 真(一社)ぎふの田舎へいこう推進協議会 事務局長
大会スケジュール

参加要項
定員
100名(先着順)
参加費
■会員
無料
※所属団体が会員の場合、その構成員は何人でも無料です。
■会員予定者
3,000円(来年度会費)
※団体でご入会いただければ、その構成員は何人でも無料になります。
■非会員
1,000円(協力金として)
*旅行関係者・報道関係者・行政職員(地域おこし協力隊員・集落支援員等も含む)のみなさまは、お申し込み時に所属をお申し出ください。協力金は免除させていただきます。
*恵那市在住、在勤のみなさんは、恵那市大会記念として無料といたします。受付でお申し出ください。
■大交流会
お酒あり:5,500円 お酒なし:4,500円
宿泊のご案内
宿泊先は「ラ・フォーレ福寿の里『越沢コテージ』です。
<宿泊料金>一泊素泊まり:5,500円 <定員>40名程度


お支払いについて
参加費、大交流会費、宿泊費など各種費用は、当日現地受付にて現金でお支払いください。
お申し込み
①HP[申し込み特設サイト]
https://gifuina.com/event/p-13668/