各種イベント

速報!!! 第14回ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会 in 揖斐川町 開催案内

どう活かす!地域の宝、暮らしの魅力!  今年度の「ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会」は、あの天空の茶畑が話題の揖斐川町で開催します。日々の暮らしの中で大切にされてきたことや受け継ぐべき伝統文化を農泊にどう活かすか? […]

各種イベント

清流の国ぎふ暮らしセミナー2024

2024年9月7日(土)、シティプラザ大阪にて【清流の国ぎふ暮らしセミナー2024】を開催! 第2回のテーマは「自然の中で趣味を楽しむ アウトドアな“仕事”と“遊び” ぎふの田舎へいこう!推進協議会 会員の「猪鹿庁合同会 […]

各種イベント

CONEリスクマネジメント講座

受講しよう!安全・安心のために!  農泊やグリーンツーリズムの体験活動を行うにあたって、様々な危険を回避し、安全で楽しい活動を提供することは極めて重要です。そのために、安全管理に対する正しい考え方や対処方法を農泊に携わる […]

各種イベント

ふくい農泊推進大会が11月28日〜29日の2日にわたって行われます!

私たちと同じように、福井県で農泊をがんばる仲間たちの大会です。   当日は、お馴染みの東洋大学名誉教授 青木辰司先生もご登壇! 九州から「ひまわり亭」の本田節さんも来られます!   まずは第一報です! ぜひ日程を空けてお […]

各種イベント

<令和6年度総会 中田誠志さんの記念講演に学ぼう!>

令和6年度「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会 総会の記念講演「力を集めて地域を変える!」中田誠志氏のデータが入手できます! 中田講師のさまざまなユニークな取り組みで都市と農村をつなぎ、課題解決に挑戦する手法を学ぶ資料とし […]

各種イベント

「令和6年度総会」開催のお知らせ

7年目を迎える「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会。法人化して、更なるパワーアップをはかります。 「ぎふらしい」「ぎふならでは」の農泊プログラムを実施する地域を育成し、ぎふの農泊ブランド「GIFU-DO農泊(ぎふーどのうは […]

各種イベント

締め切りました!第13回ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会 in 郡上和良&西和良 開催案内

描こう!ふるさと未来予想図Ⅱ 覚えていますか?2019年に第9回大会を白川郷で開催した際のテーマは「描こう! ふるさと未来予想図」でした。 あれから4年が経ち、私たちの取り組みはさま変わりを始めています。ぎふのグリーンツ […]

各種イベント

第34回岐阜県農業フェスティバル

地域特産物や加工食品の消費拡大等を通じて、本県農業の一層の活性化を図るため、県下最大級の「食」と「農」のイベント『農業フェスティバル』が4年ぶりに開催します。 会場にはたくさんの露店が並び、岐阜県内の農畜水産物や特産品が […]

各種イベント

【終了しました】八百津の資源&人のつながりを活かした まちづくりをみんなで考える会

  八百津町の観光、体験、宿泊施設・・・。 どんなふうに繋いだらストーリー性のある魅力的な地域になるんだろう。  地域の魅力を探し当て、磨き上げて発信する、町づくりストーリーメイクのプロ中村功芳(なかむらあつよし)さんを […]

各種イベント

【申し込みを締め切りました】馬瀬の資源と人のつながりを活かした 町づくりをみんなで考える会

  下呂市馬瀬の観光、体験、宿泊施設・・・。 どんなふうに繋いだらストーリー性のある魅力的な地域になるんだろう。  地域の魅力を探し当て、磨き上げて発信する、町づくりストーリーメイクのプロ中村功芳(なかむらあつよし)さん […]

各種イベント

移住トークイベント【清流の国ぎふ暮らしセミナー2023】ギフに友達を作ろう!《名古屋&オンライン、2023.8.26(土)》

地域がわかる。人とつながる。清流の国ぎふ暮らしセミナー2023~明日会いに行きたくなるギフ~ 「清流の国ぎふ暮らしセミナー2023」では、各テーマごとに、地域に根付き、地域での活動を実践している「会いに行ける人や場所」に […]

各種イベント

【募集は締め切りました】小坂の資源と人のつながりを活かした 町づくりをみんなで考える会

募集は締め切りました  下呂市小坂町の観光、体験、宿泊施設・・・。どんなふうに繋いだらストーリー性のある魅力的な地域としてたくさんの人に来てもらえるようになるんだろう。  地域の魅力を探し当て磨き上げて発信する、町づくり […]