各種イベント
「令和4年度総会」開催のお知らせ
総会の申し込みは終了いたしました。 5年目を迎える「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会。厳しい状況の中でも、県内各地で果敢に「農泊」にチャレンジする地域が増えています。 コロナ禍をこえて新しい地平を拓くために、協議会がすべ […]
各種イベント
「地域まるごと宿」に学ぶ 地域と共に育つ元気なお宿の作り方
《「山県古民家ちごのもり」をモデルケースに》
各種イベント
分科会・フィールドワーク会場変更のお知らせ
第2分科会・第2フィールドワークと第3分科会の会場が変更となりました。 フィールドワーク フィールドワーク② (定員:40名) 茶レンジ!お茶ラボ(特産品を使った実践アイデア集!) 【会場】 黒川ふれあいセンター → […]
各種イベント
各種イベント
参加費無料!「第1回全国農泊ネットワーク宮城大崎大会」オンライン開催
緑豊かな農村地域において、その自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動であるグリーン・ツーリズムは、全国各地で多様な活動の展開が図られてきました。 現在、農山漁村の魅力を活かし、価値共有を通じて、持続的な農村ビジ […]
各種イベント
「第1回全国農泊ネットワーク宮城大崎大会」開催
緑豊かな農村地域において、その自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動であるグリーン・ツーリズムは、全国各地で多様な活動の展開が図られてきました。 現在、農山漁村の魅力を活かし、価値共有を通じて、持続的な農村ビジ […]
各種イベント
スマートワーク普及セミナー、デジタル技術を活用した新事業創出ワークショップ開催します!
【スマートワーク普及セミナー】 「逆風をチャンスに変える デジタルトランスフォメーションのススメ」 初回となる本セミナーでは、コロナ禍でビジネスの常識が変わりつつある中で、DXがビジネスに与えるインパクトや実践のために必 […]
各種イベント
令和3年度 農泊人材育成研修開催のご案内
「プレセミナー」(会場+オンライン開催) 持続可能な地域づくりに向け、「儲けられる農泊地域づくり」に資するための農泊人材育成研修「コア研修」の開催に先立ち、「なぜ農泊事業を行うのか」という目的を再度受講者に確認いただき、 […]
各種イベント
Zoomではじめるオンライン・イベント実践講座
ウィズコロナの環境下で、自分たちがめざすグリーンツーリズムを発信するために、オンラインでイベントを実施したいとお考えの方が日々増えています。 本講座は、Zoomを使ってオンライン・イベントを主催するために必要な知識や技 […]
各種イベント
映画「かば」本編試写会
2010年5月、惜しまれつつ亡くなった中学教師がいた。郡上市和良町出身 蒲 益男享年58歳。彼の葬儀には教え子だけでなく、世代や職業を問わず300人を超える人々が参列し、皆、故人を偲び涙を流した。彼はどこにでもいる普通の […]
各種イベント
【オンラインイベント】生産者とつながる、未来につなぐ!『知産知消』MeetUp
「食べる」人、「作る」人、「届ける」人みんなが繋がることで守れる「安全でおいしい食と農」を、みんなで創っていきませんか?『みそ煮』を食べながら生産者等の方々とオンラインで会って話してみることから始まるおいしいイベントです […]
各種イベント
★夜の部★SDGs de 地方創生カードゲーム体験会@越前屋(岐阜県郡上市)
2020年7月に岐阜県はSDGs未来都市に選定されました。国連で採択されてから既に5年経過していますが、大都会に比べて東海地方は、まだまだこれから。講座で知識を学ぶのではなく、ゲームとして遊びながら中学生~大人まで対等に […]