【会員サイト】ぎふの田舎へいこう!推進協議会

  • 各種イベント
  • 研修/講座
  • お役立ち情報
  • 農泊情報
  • 体験記
  • ボランティア派遣
  • なんでもQ&A
公式Facebookへのリンク 公式Instagramへのリンク

月刊 ぎふの田舎へいこう!通信

TOP > 月刊 ぎふの田舎へいこう!通信 > No.11 農泊支援助成金活用の手引き

No.11 農泊支援助成金活用の手引き

  • 公開済み: 2020年9月23日
  • 更新: 2020年9月25日

PDFダウンロード
この情報をシェアする
  • Tweet
  • シェア
No.10 農泊出前講座 各地で大盛況!
No.12 初心者のためのZoomセミナー

メニュー

  • 各種イベント
  • 研修/講座
  • お役立ち情報
  • 農泊情報
  • 体験記
  • ボランティア派遣
  • なんでもQ&A

最新情報

  • 2023年9月29日
    あなたが所属する施設や団体の情報をご提供ください!
  • 2023年12月1日
    「農泊地域づくり実践型講習会」開催
  • 2023年11月28日
    観光庁令和5年度補正予算について
  • 2023年11月28日
    【東濃地域】「【モニターツアー】匠が醸すここならではのクラフトビール&滝と紅葉の竜吟峡ハイキング」に参加しました!
  • 2023年11月20日
    【アルバム】第13回ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会 in 郡上和良&西和良

ぎふの田舎へいこう!通信

  • 2023年8月7日
    no.20 【速報】令和5年度グリーンツーリズムネットワーク大会の開催地決定!
  • 2023年5月19日
    no.19 令和5年度総会特集
  • 2022年12月23日
    no.18 【特集】ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会in山県市 報告

バックナンバー

[公式]ぎふの田舎へいこう!

公式サイト

公式サイト

ぎふの田舎へいこう!
【ぎふGT体験記♪】
☆「【モニターツアー】匠が醸すここならではのクラフトビール&滝と紅葉の竜吟峡ハイキング」に参加しました!

11月下旬、ぎふ長良川めぐるツアーズ(NPO法人ORGAN)主催のツアーに参加しました。
大小7つの個性ある滝が見られる竜吟の森を歩き、クラフトビールの醸造所へ立ち寄るという内容で、岐阜県内や愛知県から10名の方々が参加されました。

天気にも恵まれ、紅葉も見頃で、また参加者さんやスタッフのみなさんのおかげで楽しい滝めぐりのハイキングとなりました。
@maimaitokai 
@camado_brewery 

■体験の詳しい様子は下記HPをご覧ください!
こちらです↓↓↓
https://gifuina.com/communication_lab/p-9743/

◆◇◆イベント情報盛りだくさん◆◇◆
その他の情報は下記HPでチェックしてくださいね!!
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/news_list.html

#岐阜 #グリーンツーリズム #農泊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふグリーンツーリズム #瑞浪市釜戸町 #竜吟峡ハイキング #クラフトビール #ぎふ長良川めぐるツアーズ #NPO法人ORGAN #カマドブリュワリー #ドラゴン21 #竜吟の滝 #竜吟の森 #一の滝 #森のゆうえんち #水晶山 #移住定住
【西濃だより♪】
☆自然さんぽ♪ ~川辺さんぽ&葦(よし)の収穫~

12月の自然さんぽ♪のテーマは「川辺さんぽ」。そしてさんぽの後半には葦(よし)の収穫!
川辺に生える葦は、よしずなどに使われます。
自分でよしずが作れたら楽しい!じゃあ、葦の収穫もやってみよう!と思い企画しました。
収穫した葦は、来年夏前のワークショップで使います。
よしずは大きくて大変なので、すだれづくりになるかと思います。
今回参加していただいた方には、収穫のお礼としてすだれづくりWSの参加費を割引させていただきます。
@kusamaruke 

■日時
①2023年12月16日(土)午前10時~12時
②2023年12月18日(月)午前10時~12時
※①②とも同じ内容です

■場所
岐阜県揖斐郡池田町八幡
(集合場所は申し込み後にお知らせします)

■料金
2000円

■申込み
kusamaruke@gmail.com

■主催
草maruke

■詳しい内容は下記HPをご覧ください
https://gifuina.com/inaka_experience/p-9749/

◆◇◆イベント情報盛りだくさん◆◇◆
その他の情報は下記HPでチェックしてくださいね!!
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/news_list.html

#岐阜 #グリーンツーリズム #農泊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふグリーンツーリズム #揖斐郡池田町 #すだれづくり #自然さんぽ #草maruke #川辺さんぽ
【中濃だより♪】
☆12/22マコモでしめ縄作り&みそ煮定食/午前・午後の部あり

正月飾りは自分でこさえるのだ!!
長良川最上流で育ったなが〜いマコモでしめ縄を作ろう♪
今年は自分でこさえてみませんか?
材料は、長良川最上流域の土と水で育ったながーい真菰です。
飾り付け用の亀の藁細工は注連縄に飾り付けてもよし、外して一年中オブジェとしても使えます。
手仕事しながらのおしゃべりも楽しいですよ♪
(しめ縄だけでもみそ煮定食だけでもOKです。)
この日は四郎左オープンデーですので、かもす暮らし研究所のオススメのお野菜・お漬物・キムチ・調味料などが購入できます。
しめ縄だけ欲しい方も購入できます!ふらっとお立ち寄りください!
@znzo.group
@shoko.matsubara

◉日時
2023年12月22日(金曜日)

◉内容・参加費
①しめ縄作り/午前の部 
 4000円
 9時30分〜11時30分
②みそ煮定食 
 1200円
 12時〜13時
 ※みそ煮については下記の動画をご覧ください。
 https://youtu.be/tefJMZHW6t0?si=2jUdPapk5mFoOP5k
③しめ縄作り/午後の部 
 4000円
 13時30分〜15時30分

◉定員
・しめ縄 各6名
・みそ煮定食 8名
*要予約・必ずお申し込みください
*定員になり次第締め切ります

◉開催場所
寄合処 四郎左
住所:岐阜県郡上市大和町牧
※どちらも詳しい場所は参加者の方にお知らせ致します。

◉申し込み&問い合わせ
メールまたは主催者までダイレクトメッセージで以下の内容をお知らせください。
・参加者全員の名前、連絡先、参加するコース①〜③の番号
メール:midotani2012@gmail.com

■詳しい内容は下記HPをご覧ください
https://gifuina.com/inaka_experience/p-9729/

◆◇◆イベント情報盛りだくさん◆◇◆
その他の情報は下記HPでチェックしてくださいね!!
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/news_list.html

#岐阜 #グリーンツーリズム #農泊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふグリーンツーリズム #郡上市 #正月飾り #真菰 #四郎左 #かもす暮らし研究所 #しめ縄飾り #みそ煮定食 #Znzogrourp
【中濃だより♪】
☆12/14マコモでしめ縄作り&みそ煮定食/午前・午後の部あり

正月飾りは自分でこさえるのだ!!
長良川最上流で育ったなが〜いマコモでしめ縄を作ろう♪
今年は自分でこさえてみませんか?
材料は、長良川最上流域の土と水で育ったながーい真菰です。
飾り付け用の亀の藁細工は注連縄に飾り付けてもよし、外して一年中オブジェとしても使えます。
手仕事しながらのおしゃべりも楽しいですよ♪
(しめ縄だけでもみそ煮定食だけでもOKです。)
この日は四郎左オープンデーですので、かもす暮らし研究所のオススメのお野菜・お漬物・キムチ・調味料などが購入できます。
しめ縄だけ欲しい方も購入できます!ふらっとお立ち寄りください!
@znzo.group
@shoko.matsubara

◉日時
2023年12月14日(木曜日)

◉内容・参加費
①しめ縄作り/午前の部 
 4000円
 9時30分〜11時30分
②みそ煮定食 
 1200円
 12時〜13時
 ※みそ煮については下記の動画をご覧ください。
 https://youtu.be/tefJMZHW6t0?si=2jUdPapk5mFoOP5k
③しめ縄作り/午後の部 
 4000円
 13時30分〜15時30分

◉定員
・しめ縄 各6名
・みそ煮定食 8名
*要予約・必ずお申し込みください
*定員になり次第締め切ります

◉開催場所
寄合処 四郎左
住所:岐阜県郡上市大和町牧
※どちらも詳しい場所は参加者の方にお知らせ致します。

◉申し込み&問い合わせ
メールまたは主催者までダイレクトメッセージで以下の内容をお知らせください。
・参加者全員の名前、連絡先、参加するコース①〜③の番号
メール:midotani2012@gmail.com

■詳しい内容は下記HPをご覧ください
https://gifuina.com/inaka_experience/p-9717/

◆◇◆イベント情報盛りだくさん◆◇◆
その他の情報は下記HPでチェックしてくださいね!!
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/news_list.html

#岐阜 #グリーンツーリズム #農泊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふグリーンツーリズム #郡上市 #正月飾り #真菰 #四郎左 #かもす暮らし研究所 #しめ縄飾り #みそ煮定食 #Znzogrourp
Instagram でフォロー

運営団体

「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会

「ぎふらしい」「ぎふならでは」のグリーンツーリズムの 実現のため100を超える団体が加盟する協議会です。

お問い合わせ

入会案内

当サイトへの情報掲載

〒501-4307
岐阜県郡上市明宝二間手606-1
郡上市役所明宝庁舎内

TEL: 0575-87-0128/FAX:0575-87-0131

公式Facebookへのリンク Facebook 公式Instagramへのリンク Instagram

会員規約 /  個人情報保護方針

© 2023 ぎふの田舎へいこう! .