【会員サイト】ぎふの田舎へいこう!推進協議会

  • 各種イベント
  • 研修/講座
  • お役立ち情報
  • 農泊情報
  • 体験記
  • ボランティア派遣
  • なんでもQ&A
公式Facebookへのリンク 公式Instagramへのリンク

月刊 ぎふの田舎へいこう!通信

TOP > 月刊 ぎふの田舎へいこう!通信 > No.4 第8回ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会 in 郡上明宝 が開催されました!

No.4 第8回ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会 in 郡上明宝 が開催されました!

  • 公開済み: 2018年12月27日
  • 更新: 2020年8月25日

PDFダウンロード
この情報をシェアする
  • Tweet
  • シェア
No.3 もうすぐ募集開始!ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会!
No.5 飛騨の仲間たち集まる!飛騨ブロック交流会

メニュー

  • 各種イベント
  • 研修/講座
  • お役立ち情報
  • 農泊情報
  • 体験記
  • ボランティア派遣
  • なんでもQ&A

最新情報

  • 2023年9月22日
    あなたが所属する施設や団体の情報をご提供ください!
  • 2023年9月20日
    八百津の資源&人のつながりを活かした まちづくりをみんなで考える会
  • 2023年9月20日
    【申し込み特設サイト】「八百津の資源と人のつながりを活かした町づくりをみんなで考える会」のお申込み
  • 2023年9月19日
    【参加無料】農泊経営高度化セミナー開催

ぎふの田舎へいこう!通信

  • 2023年8月7日
    no.20 【速報】令和5年度グリーンツーリズムネットワーク大会の開催地決定!
  • 2023年5月19日
    no.19 令和5年度総会特集
  • 2022年12月23日
    no.18 【特集】ぎふグリーンツーリズムネットワーク大会in山県市 報告

バックナンバー

[公式]ぎふの田舎へいこう!

公式サイト

公式サイト

ぎふの田舎へいこう!
【中濃だより♪】
☆白川口駅発 食べ歩きツアー パイプオルガン見学コース
 

白川口駅発 食べ歩きツアーの第2弾は、パイプオルガン見学コースです。
普段なかなか観ることのできないパイプオルガンに触れることもできる貴重なツアーになっています。さらに、2023年に町図書館に新設された辻宏さんの展示コーナーで知見を深めていただけます。
@kankou.town.shirakawa 

■開催日
2023年10月19日(木)

■集合場所
JR高山線白川口駅集合(集合時間10:30)

■参加料
1,000円(お弁当代・保険代含む)

■お問合せ
白川町観光協会
MAIL:shirakawakankoukyoukai@gmail.com
TEL:0574-72-1311 白川町役場(観光協会事務局まで)

■詳しい内容は下記HPをご覧ください
https://gifuina.com/inaka_experience/p-8790/

◆◇◆イベント情報盛りだくさん◆◇◆
その他の情報は下記HPでチェックしてくださいね!!
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/news_list.html
#岐阜 #グリーンツーリズム #農泊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふグリーンツーリズム #白川町 #白川町観光協会 #パイプオルガン #辻宏さんの展示コーナー #JR高山線白川口駅 #白川橋 #河股神社 #パンショップイマイ #お天道様とお母さんの味てまひまの店 #楽集館資料館 #町民会館ピストイアホール
【中濃だより♪】
☆お寺でヨガと写経と精進料理でととのう1日
 
自然豊かな加茂郡白川町切井地区にある大雲山龍氣禅寺。古来より数多くの伝説や逸話が残っているこの場所は、西国三十三箇所の砂を乞うて帰り、砂を納めて石仏の観音像を安置しており、「お砂場移しの霊場」として人々の崇拝を集めております。
歴史あるお寺でのヨガと写経の体験は、日常とは違う時間の流れを感じ、自分と向き合う大切な時間を持つことができます。
お昼ご飯には田中屋旅館の精進弁当をご用意。
心と身体をととのえる1日にしませんか。
@kankou.town.shirakawa

■開催日
2023年10月14日(土)10:00~14:00
2023年11月11日(土)10:00~14:00

■開催場所
龍氣寺
岐阜県加茂郡白川町切井828

■参加料
4000円(体験料・お弁当代・保険代含む)
※ヨガマットの貸し出しは+200円(お申し込みの際にご予約ください)

■お問合せ
白川町観光協会
MAIL:shirakawakankoukyoukai@gmail.com
TEL:0574-72-1311 白川町役場(観光協会事務局まで)

■詳しい内容は下記HPをご覧ください
https://gifuina.com/inaka_experience/p-8785/

◆◇◆イベント情報盛りだくさん◆◇◆
その他の情報は下記HPでチェックしてくださいね!!
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/news_list.html

#岐阜 #グリーンツーリズム #農泊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふグリーンツーリズム #白川町 #白川町観光協会 #大雲山龍氣禅寺 #田中屋旅館 #精進弁当 #写経 #ヨガ
【岐阜だより♪】
☆男前漁師と水揚げ体験!野趣あふれる漁師飯に舌鼓
 
鮎で有名な長良川。秋のもう一つの名物“カワモクズガニ”をご存知ですか?
高級食材“上海蟹”と同系の蟹で天然の川の滋味が凝縮した、美味すぎる蟹なのですが、希少でありほとんど流通しておりません。
川の伝統漁法の数少ない継承者であり、めざましい活躍をみせる男前漁師・平工顕太郎さん。
まずは、そんな川と共に生きてきた川漁師・平工さんに命に溢れた長良川を守り繋ぐお話を伺います。
そして、いざ川へ。
平工さんが捕った、長良川の秋の味覚・カワモクズガニをなんとお一人5杯(!)も提供します。
スペシャルすぎる川の味体験ツアーです。

■開催日時
2023年11月19日(日) 10:00 〜 12:30

■料金
8,000円
※モクズガニ5杯、鮎の塩焼きなど漁師飯の昼食つき

■集合場所
鵜飼ミュージアム前プロムナード
(岐阜県岐阜市長良51-2)
駐車場:無料有
※近隣の有料駐車場をご利用ください。
※岐阜バス鵜飼屋バス停より徒歩6分。
最寄りバス停名:鵜飼屋

■お申込み・お問合せ
ぎふ長良川めぐるツアーズ事務局
mail:nagaragawa@gifu-nagaragawa.jp
tel :058-269-3858

■詳しい内容は下記HPをご覧ください
https://gifuina.com/inaka_experience/p-8778/

◆◇◆イベント情報盛りだくさん◆◇◆
その他の情報は下記HPでチェックしてくださいね!!
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/news_list.html

#岐阜 #グリーンツーリズム #農泊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふグリーンツーリズム #岐阜市 #ぎふ長良川めぐるツアーズ #カワモクズガニ #天然鮎 #長良川
【岐阜だより♪】
☆長良川で串打ち体験
 
川と鮎と人の営みが世界農業遺産として登録される長良川。
その秋の風物詩は、卵をお腹にいっぱい抱えて川を下る”落ち鮎”と落ち鮎を一網打尽に獲る”瀬張り網漁”です。
日本一と名高い長良川の鮎!高級魚をこれでもか!というほど食べて学んでいただけるツアーです。
まずは、秋の漁場で漁師さんたちの瀬張り網漁を拝見。
お腹に白子や卵の詰まった滋味たっぷりの鮎塩焼きが食べ放題!
漁師めしならではの、香り豊かな”赤煮”もどうぞ。
泳ぐように美しく塩焼きするための”串打ち”も!
ぎふ長良川めぐるツアーズでしかありえない、鮎づくしの一日をご堪能ください。

■開催日時
2023年11月4日(土) 11:00 〜 13:00

■料金
8,000円
※鮎塩焼き、赤煮、鮎雑炊、お茶込み

■集合場所
鏡島大橋北側河川敷右岸
(岐阜県岐阜市鏡島)
駐車場:無料有
※鏡島大橋を北に渡った堤防の角に目印(ぎふ長良川めぐるツアーズフラッグ)があります。
※集合場所は大変わかりにくい河川敷の駐車場です。
※漁場の川岸にお停めいただけます。
最寄りバス停名:西菅生

■お申込み・お問合せ
ぎふ長良川めぐるツアーズ事務局
mail:nagaragawa@gifu-nagaragawa.jp
tel :058-269-3858

■詳しい内容は下記HPをご覧ください
https://gifuina.com/inaka_experience/p-8770/

◆◇◆イベント情報盛りだくさん◆◇◆
その他の情報は下記HPでチェックしてくださいね!!
https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/news_list.html

#岐阜 #グリーンツーリズム #農泊 #ぎふの田舎へいこう #ぎふグリーンツーリズム #岐阜市 #ぎふ長良川めぐるツアーズ #落ち鮎漁 #天然鮎 #長良川
Instagram でフォロー

運営団体

「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会

「ぎふらしい」「ぎふならでは」のグリーンツーリズムの 実現のため100を超える団体が加盟する協議会です。

お問い合わせ

入会案内

当サイトへの情報掲載

〒501-4307
岐阜県郡上市明宝二間手606-1
郡上市役所明宝庁舎内

TEL: 0575-87-0128/FAX:0575-87-0131

公式Facebookへのリンク Facebook 公式Instagramへのリンク Instagram

会員規約 /  個人情報保護方針

© 2023 ぎふの田舎へいこう! .