お役立ち情報

高付加価値旅行者誘致促進研修会 ~インバウンドの現状と高付加価値旅行者誘致成功の秘訣~ の開催について

岐阜県観光連盟では、観光消費アップを目的とした海外誘客事業として、高付加価値旅行者誘致促進の取組みを実施しております。つきましては、効果的な誘客を行うための研修会を、下記のとおり開催します。 【開催日時】   令和7年3 […]

お役立ち情報

令和7年度農山漁村振興交付金公募開始

【農林水産省より、農泊に関する最新情報のお届けです!】農林水産省では、農泊の推進にかかる交付金(令和7年度農山漁村振興交付金)の公募が2月7日(金)から始まっています。  1 公募対象事業の概要  農 […]

お役立ち情報

【先着150名!!】農泊みらい交流フォーラム

特色のある取組の事例を紹介し、各地域間及び事業者が交流できるフォーラムをはじめて開催いたします。 最新のインバウンド動向を反映した講演や、特色のある農泊地域の事例を講評者と共に深堀します。 参加費は無料ですので、お気軽に […]

お役立ち情報

「子ども農山漁村交流プロジェクト」報告会の開催

総務省では、子どもの教育活動の一環として、農山漁村地域で宿泊を伴う体験等を行う「子ども農山漁村交流プロジェクト」を実施しています。本プロジェクトの実施団体より、実施成果を報告いただく報告会を開催します。 【日時】 202 […]

お役立ち情報

住宅宿泊事業の取組事例集のご案内

岐阜県では、住宅宿泊事業(民泊)の適正な運営を確保しつつ、健全な民泊の普及を図るため、民泊事業者等にご協力いただき、民泊を活用した、地域活性化に向けた特徴的な取組みをまとめた事例集を作成しました。 下記の「岐阜県民泊ポー […]

お役立ち情報

「地域観光魅力向上事業」の説明会

【説明会実施概要】  ●開催日時 令和7年2月14日(金)13:00~13:40(40分)  ●場  所 オンライン(ZOOMを活用したウェビナー形式での実施)  ●内  容 ・事業概要のご説明  観光庁観光資源課新コン […]

お役立ち情報

SDGs事業者交流会のご案内【岐阜県からのお知らせ】

事業の未来をアップサイクル!サーキュラーエコノミーを学ぶ交流会を開催! 事業活動の中で生まれる「端材」や「余剰資源」、有効活用できていますか?昨今、廃棄物削減や環境保全は企業にとって重要な課題となっています。特に、資源を […]

お役立ち情報

農泊セミナー開催のご案内【オンライン(zoom)開催】

万博来場のインバウンドを農山漁村地域へ! 2025年に入り、大阪・関西万博も開催100日を切り、関西一円で段々と『万博色』が出てまいりました! また、令和6年7月に実施しましたキックオフミーティングから半年が経過し、一部 […]

お役立ち情報

2/4開催!「農山漁村」経済・生活環境創生プラットフォームおよび設立記念シンポジウムのご案内

農林水産省は、政府の掲げる「地方創生2.0」の一環として、農山漁村の現場における課題解決を図るため、「『農山漁村』経済・生活環境創生プロジェクト」を創設し、関係府省庁、地方公共団体、郵便局、民間企業、教育機関、金融機関等 […]

お役立ち情報

3月2日ぎふの田舎応援隊意見交換会&大交流会を開催します!

意見交換会&大交流会の参加者を募集します! これまでぎふの田舎応援隊に参加した人や、これから応援隊に参加したいと思っている方たちで意見交換会&大交流会を開催いたします!!美濃市蕨生地区にある「和紙にまみれるワラビーランド […]

お役立ち情報

CONEリスクマネジメント講座 12月18日(最終回)お申し込みを締め切りました

ご参加、お申し込みくださったみなさま、ありがとうございました。今年度のリスクマネジメント講座のお申し込みを締め切りいたしました。 どうぞ、よろしくおねがいいたします。 一般社団法人 ぎふの田舎へいこう推進協議会 TEL. […]

お役立ち情報

【応募締切12/27㈮】公園活用企画募集

公園を活用して、こんなことをやってみたい!こんなことを公園でしてみたら楽しいのでは?という みなさまが、公園という場を活用してやってみたい企画を募集します。 【目的】 令和7年春に開催する「第42回全国都市緑化ぎふフェア […]