お役立ち情報
農泊情報

令和7年度農山漁村振興交付金公募開始

【農林水産省より、農泊に関する最新情報のお届けです!】
農林水産省では、農泊の推進にかかる交付金(令和7年度農山漁村振興交付金)の公募が2月7日(金)から始まっています。 

1 公募対象事業の概要

 農林水産物や農林水産業に関わる多様な地域資源を活用し、付加価値を創出することによって、農山漁村における所得の向上と雇用機会の確保を図る取組等を支援します。

2   農泊に関する内容

来年度から地域資源活用価値創出対策(旧イノベ対策)の中で、地域活性化型、創出支援型、農泊推進型、農福連携型の公募要領が一体となり、それぞれに型ごとの事業内容があるという構成になっています。
このうち、下記の「農泊推進型」が農泊に関する箇所になります。

 農泊推進型 
1.農泊推進事業 [ソフト事業] 
(1)農泊地域創出タイプ 
(2)農泊地域経営強化タイプ 
2.人材活用事業 [ソフト事業] 
(1)研修生タイプ 
(2)専門家タイプ 
3.農家民宿転換促進費  
[ソフト事業] 
4.市町村・中核法人実施型 
 [ハード事業] 
5.農家民泊経営者等実施型 
  [ハード事業]

3 提出締切

 2月28日(金)

4 詳細が分かるホームページ

各地域単位事業の詳細について
https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/250207_301-1.html

令和7年度農林水産予算概算要求の概要
農山漁村振興交付金
https://www.maff.go.jp/j/budget/pdf/r7yokyu_pr66.pdf

この情報をシェアする