お役立ち情報 投稿
「『第7波』急拡大防止に向けて」に伴う感染防止対策の徹底について
現在、置き換わりが進みつつあるオミクロン株「BA.5系統」による圧倒的な感染スピード、ワクチン接種後の効果減衰などを背景に、第6波のピークを上回る勢いで急速に感染が拡大し「第7波の真っただ中」にあります。 感染拡大の特徴 […]
お役立ち情報 投稿
令和4年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))の追加公募について
国が実施している農山漁村振興交付金(農泊推進対策)の追加公募が7月15日(金)より始まっております。 【目的】 「農泊」を農山漁村の所得向上を実現する上での重要な柱として位置付け、主要観光地に集中しているインバウンドを含 […]
研修/講座 投稿
研究成果報告会開催!「コロナ禍における農泊とアフターコロナに向けた課題」
我が国では、1990年代ごろよりグリーンツーリズムの実践地域が出現しました。その後、訪日外国人客数の急激な増加などを背景として、外国人観光客も農山村に呼び込むことを目指した「滞在型交流」に取り組む地域を農泊地域と位置付け […]
農泊情報 投稿
アドバイザー派遣で、課題解決!
岐阜県農泊アドバイザー派遣制度とは 農山村が、農泊(滞在型農山村体験旅行)を持続的なビジネスにできるように、農泊に取り組む団体等に対して、体験メニューづくりや郷土食の商品化などの助言を行うことを目的に、岐阜県農泊アドバイ […]
お役立ち情報 投稿
「コロナ社会を生き抜く行動指針」について(令和4年5月30日変更)
県民の皆さまに習慣として身に着けていただきたい基本的な感染防止対策をお示しします。あらゆる機会において、新型コロナウイルスが潜んでいることを意識し、対策を実践していただきますようお願いします。 【資料1】 【資料2】
研修/講座 投稿
【オンライン】くるまざダイアログ大学 佐藤正和×中村あつよし
自立・自走した真の社会起業家はこう育つ!〜境界線を超えた新たな価値創造を生むには〜 くるまざダイアログ大学オープンキャンパスvol.5!5月28日からはくるまざダイアログ大学 特任教授とゼミ別ダイアログを開催します!「く […]
お役立ち情報 投稿
「食かけるプライズ2022」訪日外国人に日本の食・食文化の魅力を伝える「食」体験コンテンツを大募集!
日本には単に食べるだけではなく、食×エンタメ、食×アート、食×スポーツ、食×歴史など、食を通じて様々な文化に触れることができる体験がたくさんあります。農林水産省では、外国人の訪日意欲をかき立てるような食と異分野を掛け合わ […]
農泊情報 投稿
多様な地域資源の更なる活用に関する農泊推進研究会(令和4年度 第1回)
地域資源を活用した食事や体験・交流プログラムを提供する「農泊」については、全国的に取組が定着する一方、コロナ後の田園回帰など中長期的な需要への期待も踏まえ、質量両面でその充実が求められています。 このため、 ● 農山漁村 […]
お役立ち情報 投稿
岐阜県清掃活動ウェブページ「クリーンアップぎふ~海まで届け清流!~」の開設
県では、 今年3月に、内陸県として は 全国2番目となる「海洋ごみ対策」の地域計画を策定し、河川等を通じて 海に流出する 、 散乱ごみの抑制に取り組んでいます。このたび、DXの一環として、新たに、企業や団体、個人による自 […]
研修/講座 投稿
【参加枠残りわずか!】ゲストハウス開業合宿×ナリワイ合宿(各3日間)
お申込み受付しております! ゲストハウス開業合宿 あと1名のみ追加受付できます ナリワイ開業合宿 あと3名募集中 詳しい内容は下記HPをご覧ください https://earthcube.jp/2022/02/22/3 […]
お役立ち情報 投稿
ぎふグリーンツーリズムPR動画が公開されました
岐阜県の魅力を再発見できる動画が完成しました。その時期、その場所でしかできない体験、そこに行かないと会えない人や食べ物など・・岐阜県には行けば必ず満足できる場所がたくさんあります。各地域、それぞれの魅力満載の動画をぜひご […]
各種イベント 投稿
「令和4年度総会」開催のお知らせ
総会の申し込みは終了いたしました。 5年目を迎える「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会。厳しい状況の中でも、県内各地で果敢に「農泊」にチャレンジする地域が増えています。 コロナ禍をこえて新しい地平を拓くために、協議会がすべ […]