【飛騨小坂】ひんやり絶景へ無料バスで行こう!
下呂市小坂の「飛騨小坂観光協会」さんからのご案内です。「巌立峡」「三ツ滝」などが観光できる「がんだて公園」までシャトルバスが運行されています。暑い夏に、ぜひ涼しいスポットへ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こ […]
究極のふりかけづくりワークショップ!
おかずが少ないときに、ご飯にふりかける「ふりかけ」。市販のふりかけは手軽に購入して使うことができますが、あえて自分でふりかけを作ってみよう!というワークショップです。そして手作りをするなら「究極のふりかけ」を目指したい! […]
8月7日は田の中屋こどもまつり!
〜こどもは勿論大人も子供に戻って楽しめる1日に!〜 大垣市上石津町の老舗おせんべい屋『田の中屋』さんでこどもまつりが開催されます! 当日はお気軽に参加できる楽しいワークショップがたくさん♪田の中屋としても楽しい出し物企画 […]
猪鹿庁主催!狩猟スタートダッシュ講座
狩猟で獲ってから食べるまでを一気に学べる特別講座! 2025年8月の連休に、初心者、免許未取得の方でも『狩猟』の知識と技術をイッキに身につけることができる、超実践的・キャンプスタイル狩猟ワークショップ『狩猟スタートダッシ […]
ねこのま×くらしの宿Cocoro 猫とふれ合いながら家庭菜園を学びたい。そんな願いを叶える「農のワークショップ」開催!
岐阜県郡上市にあるオーガニックな農家民宿『くらしの宿Cocoro』さんと、郡上で保護猫活動をされている『ねこのま』(本業:本業は郡上八幡で宿を営む『タテマチノイエ』)さん。 畑作業に来てくれる人が猫と遊んだり、畑をやった […]
安心安全な食材でcooking!
海津市で、安全な食材を安心して食べられる環境づくりに取り組む「はぴいーと【happy eat】~子どもたちのために、安心安全な給食を考える会~」。 はぴいーとさん主催で、「第5回 安心安全な食材でcooking」が開催さ […]
「食べられる森作り」を学びながら、一緒にやってみませんか?
「食べられる森作り」は人間のためだけの森作りではありません。そこに住む動物・虫・微生物まで、すべての命にやさしい場所を育てる取り組みです。そのためにパーマカルチャーという手法を使います。是非、HPの紹介動画をご覧下さい! […]
8/6 、9/1、10/6 ひるがの高原大根で漬物を漬ける会
岐阜県郡上市高鷲町の高原で育った大根で漬物を漬ける会を開催します!! 漬け方、管理の仕方、漬け汁の活用の仕方、食べ方など、食卓が豊かになる講座です。 発酵&大根料理のランチ付きプランもありますよ。 美味しい楽しい会です♪ […]
岐阜県長良川魅力発見ツアー&ディスカッション!
昔から地域の人々に親しまれてきた“里川” 長良川。流域に住む人々の生活、水環境、漁業資源が連環する「長良川システム」が評価され、2015年に世界農業遺産「清流長良川の鮎」として認定されました。今回のツアーでは、長良川の魅 […]
清流長良川あゆパーク「つかみどり川ガキing選手権」!
郡上市白鳥町長滝の清流長良川あゆパーク。7月27日(日)の「GIAHS鮎の日」に、つかみどり川ガキing選手権が開催されます。※小学生と中学生のみ、定員に空きがあります。大人と幼児は満員となりました。お申し込みはお早めに […]
地域連携型!『オーガニック野菜ピックアップサブスク』始めました!in瑞穂市
瑞穂市の「みんなの笑顔を守る会 瑞穂支部 Mizu-tama」さん企画運営のもと、「オーガニック野菜ピックアップサブスク」が毎週水曜日に実施されています。各地で仕組みを作っていける、画期的な取り組み!ぜひご覧ください。 […]
ニジマスのつかみ取りと流しそうめん体験!
恵那市明智町の体験農家民宿&キャンプ場「しらたか」。毎月第三日曜はイベントデイとして「wakuwakuしらたか体験day」を毎月開催しています。 【8月の第3日曜wakuwaku体験day】は、ニジマスのつかみ取りと流し […]

