白川郷で“やまの学童てらすこ” 学童指導員を募集します!
〜2026年春新設 トヨタ白川郷自然學校の仕事と兼務型で「自然×教育×地域」に関わる仕事〜
岐阜県白川村では、2026年春に新たな自然学校型学童「やまの学童 てらすこ(Terrasco)」が始まります。
それに伴い学童指導員3名の採用募集を開始しています。
移住を検討されている方、田舎体験の活性化に興味がある方、ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「やまの学童 てらすこ(Terrasco)」の開設にあたっては、NPO法人 白川郷自然共生フォーラム(理事長:田中 泰)と連携し、トヨタ白川郷自然學校の知見を生かした自然学校型カリキュラムで運営を行う予定です。子どもたちの“生きる力”を育み、村の暮らしに根ざした豊かな原体験を残すことを目標としています。
大自然に囲まれた白川村で、子どもたちの成長を支える新たな学びの場を共につくってくださる人材を募集します。社会教育や野外体験に関心のある方、また、白川郷での暮らしを楽しみながら働きたい方のご応募をお待ちしています。
【雇用の新しいかたち】
― 自然學校との「兼務型雇用」で、移住・定住を現実に
このたびの採用では、「兼務型」という新しい働き方で正職員を募集します。学童指導員を中心として、トヨタ白川郷自然學校のスタッフとしても活動いただきます。日中のトヨタ白川郷自然學校の勤務では、村外から訪れる子どもや親子と関わり、自然体験教育やエコツアーのスタッフとしても活躍の機会があります。教育と自然体験の両面から子どもたちの成長を支え、地域の未来を育む大きなやりがい のある仕事です。
この「兼務型雇用」は、白川村第2次総合戦略の基本理念である「いつまでも住み続けたい村」の実現に向けた、中長期的な地域づくり戦略の一環として位置づけています。
【学童の概要】
名 称:やまの学童 てらすこ(Terrasco)
対 象:白川村立 白川郷学園(1~6年生)
実施日:年末年始を除く通年
運 営:NPO法人白川郷自然共生フォーラム(トヨタ白川郷自然學校を運営)
【募集概要】
採用は、NPO法人白川郷自然共生フォーラムの正職員として行います。
職 種 | 兼務型正職員(学童指導員/自然學校スタッフ) |
募集人数 | 3名 |
募集〆切 | 令和7年11月7日(金) |
説 明 会 | オンラインにて実施(10月20日(月)19時~)参加申込は下記URLよりお願いいたします。 |
その他 | 書類選考の上、面接を実施します。面接時の交通費は距離に応じて2万~5万円を補助します。 採用後の住居については、村内の賃貸住宅(1K)をご紹介できます |
応募詳細お問合せ | https://www.toyotashirakawago.com/ |
こんな方におすすめ
- 子どもたちの成長に関わる仕事をしたい方
- 自然や地域に根ざした教育に関心のある方
- 世界遺産の村での暮らしに興味がある方
- 教員・保育士・自然ガイドなどの経験・資格を活かしたい方
【詳細がわかるホームページ】
詳しい情報は、下記のページをご参照ください。
プレスリリース/【白川村公式】世界遺産白川郷に新たな自然学校型学童 “やまの学童てらすこ” 正職員3名の採用を開始 10月20日(月)にオンライン説明会を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000115151.html