体験記

【令和5年度 農泊支援助成ツアー】山県古民家ちごのもり

2023年4月17日より「農泊支援助成金」の申請受付がスタートしました。
「農泊支援助成金」は、農山村に滞在して田舎の魅力を体験する農山漁村滞在型旅行を実施する地域に、その資金の一部を支援する制度です。

今回はこちらの制度を活用し、農泊ツアーを企画された山県市の「山県古民家ちごのもり」さんへお邪魔しました。

梅のさしす漬け体験

6月下旬。曇りの予報でしたが、とても良い天気に恵まれました。
リピーターの方がお友達を連れて、県内や愛知県から3名、そして県内の親子連れの方5名が参加されました。

「さしす漬け」とは、完熟梅を砂糖(さ)、塩(し)、酢(す)に漬けるだけ。
砂糖・塩・酢の組み合わせで、カビにくく、梅干しはもちろん、漬け汁は調味料として料理に役立ちます。

先ずは、梅のヘタを取り除きます。
ヘタは簡単にポロポロと取れて、気が付けば皆さん無言で黙々と作業されていました。

「なんか、桃の香りがする・・」
そうです!
この時期の完熟梅は桃のあまい香りがして、とても幸せな気分になります。
梅も桃も同じバラ科だから?桃からは梅の香りがするのだろうか・・?

完熟梅
黙々とヘタ取り作業
たくさん取れました

全ての梅のヘタを取ったら、梅を洗います。
お天気にも恵まれ、水洗いの作業も気持ちよさそうです。

洗い終えたら梅の水気を拭き取り、 砂糖(さ)、塩(し)、酢(す) を入れて仕込みは終了!
みんなでやると楽しくて簡単にできてしまう!
この後、夏の土用のころに漬かった梅を取り出し、3日3晩天日に干すと「梅干し」に、残った漬け汁は「さしす」となります。

梅を洗います
梅を瓶へ入れます
完成!寝かせますZzz・・
手作りランチ
朴葉寿司
鹿肉のメンチカツ

赤紫蘇ジュース作り・野菜収穫・カレー作り

6月になると出回る今が旬の「赤紫蘇 」。
昔から様々な薬効が知られ、食用または漢方薬として用いられており、栄養価が高く、アントシアニンが豊富で、疲れ目や視力の向上、アレルギー予防効果や、美肌、整腸、疲労回復、食欲増進、ダイエットなど様々な効能があると言われています。
疲労回復力に優れ、解毒効果も高く、食欲促進の効果があり、夏バテ防止にピッタリの「赤紫蘇ジュース」を作りました。

作り方はとても簡単。お水、砂糖などを入れて煮込めば赤紫蘇ジュースの完成。
こちらを水や炭酸水などで薄めるとグビグビ飲めてしまいます!

香りづけに青じそも入れます
青じそが赤く染まりました
ジュースを慎重に移し替え

夕食のカレーの材料となる野菜を収穫しに畑へ行きました。
子供たちは土に埋まっているジャガイモを見つけて、
「あった!あった!メチャ大きい!!」と、とても楽しそうに掘っていました。

この後、収穫したジャガイモをポテトチップにしたり、玉ねぎなどの野菜を入れてカレーを作りました。

楽しい収穫体験
宝探しのよう・・
たくさん採れました!

今回伺った、山県古民家ちごのもりでは、現在「農泊&岐阜県農村ワーケーションモニターツアー2022」の募集をしております。
山県の古民家に泊まりながら、田舎暮らし体験や地域の人々との交流ができるツアーとなっています。

農泊支援助成金について

「農泊支援助成金」の申請受付がスタートし、3ヶ月弱が経ちました。

現在、申請団体は7団体です。まだまだ申請枠はございますが、先着順で定員数に達し次第締め切りとなりますので申請はお早めにどうぞ!

わからないことなどございましたら、「ぎふの田舎へいこう!推進協議会」までお問い合わせください。

農泊支援助成金制度

https://gifuina.com/farm_stay_experience/p-7224/

お問い合わせ先

「ぎふの田舎へいこう!」推進協議会

電話 0575-87-0128(平日9時~17時)
FAX 0575-87-0131
メール gifuina@gmail.com
住所 岐阜県郡上市明宝二間手606-1 郡上市役所明宝庁舎内

この情報をシェアする