毎月開催!多治見オーガニックファーマーズマーケット
こだわりの食材とクラフトが集まる、月に一度のマーケット。 多治見の地で、オーガニックな暮らしを楽しむ人たちが集います。安心・安全な農産物、職人の技が光る加工品、丁寧につくられた日用品などお買い求めいただけます。生産者と直 […]
薬草サロン『ひだ森カフェ』開催中!
緩く薬草について語る会を定期開催します 薬草好きが自由に集い、それぞれの知識や経験を共有するオープンな場所「ひだ森カフェ」。予約不要で、誰でも参加できる緩い薬草サロンとして、定期的に開催します。 誰でも参加可能!予約なし […]
和良蛍 ボランティアスタッフ募集!
郡上市和良町では、透明度が高くキレイな水にしか住むことのできない蛍が毎年数多く発生します。「和良蛍」として人気が高まって県内外から多くの人が観察に訪れるようになり、昨年は1700人以上の来場者がありました。今年も蛍のシー […]
和良蛍 草刈り応援隊募集!
郡上市和良町では、透明度が高くキレイな水にしか住むことのできない蛍が毎年数多く発生します。「和良蛍」として人気が高まって県内外から多くの人が観察に訪れるようになり、昨年は1700人以上の来場者がありました。今年も多くの来 […]
日本の原風景を堪能!『myみょうが畑プロジェクト2025』みょうが畑づくり体験をしよう!
宮川町種蔵地区の名産品である種蔵みょうが。現在、種蔵では「myみょうが畑プロジェクト」として、種蔵みょうがの師匠の弟子になり、師匠から栽培方法を教わり、自分達で実際にみょうがを育てるプロジェクトを行っています。たくさんの […]
飛騨市ふるさと種蔵村『myみょうが畑オーナー2025』募集!
「飛騨市ふるさと種蔵村」とは、飛騨市宮川町種蔵を愛する方で組織する架空の「村(組織)」です。もちろん、村長、副村長もいます。そして村役場も存在しますが、村民の皆さんから税金をいただくことはございません。種蔵では多様な活動 […]
山県市をまるっと体感!第8回 山県まるごと市
「30年後も住みたいまちへ」をテーマに、2016年から毎年山県市で開催されている「山県まるごと市」。里山の、のどかな景色の中、様々な体験コーナーで遊び、美味しいものいっぱいの飲食コーナーでお腹も満足。物販も充実しています […]
【受付終了しました!】春・芽吹く「木」を知る!
春・芽吹く「木」を知る!中山道を歩いて、落葉樹の芽吹き観察 ただ歩いて見て観察するのではなく、新芽・葉痕・樹皮などなど。一本一本の木と向き合って、じっくりとその木を知る!講座です。樹木図鑑作家の林 将之先生をお迎えして、 […]
★4/23 (水) 四郎左オープンデー!漬物を使ったご飯を作って食べる会!漬物のお土産付き♪
春ですね〜。春が来ちゃいましたね〜。 今月のテーマは「漬物を食べ尽くす!」 みなさん、どんな漬物を知ってますか?漬けてますか? 今ある漬物をいろいろ使ってご飯を作ります。漬物をいろんな食べ方で食べ尽くしましょう♪ 山菜や […]
長良川源流の自然と暮らしを満喫!里山あそび〜春編〜
日本三大清流の一つである長良川の源流域に位置する高鷲町(たかすちょう)。 山々に囲まれた自然豊かな風土では、四季の 変化を存分に味わうことができ、春は山菜摘み、夏は川遊び、秋は木の実の収集や冬支度、冬は雪遊びや保存食作り […]
本気でお茶摘みのお手伝いをして、白川茶を応援しよう!
白川茶を守る活動を、一緒に行いましょう! 汗をかきながら本気でお茶農家のお手伝いをすることで、お茶農家の大変さや先人たちの知恵を学びます。先人の苦労に想いを馳せ、大切に受け継がれてきた『白川茶』を守っていくために、自分た […]
感じる・春・池ヶ原湿原【午後の部】
標高960mの豪雪地帯に位置する池ヶ原湿原は4月下旬に遅い春を迎えます。この時期ミズバショウをはじめ春の花々が訪れる人々を迎えてくれます。自然案内人と春の湿原を散策し春の息吹を感じましょう。新たな発見や自然の不思議に出会 […]