自己完結型 バイオトイレ講座開催!!
岐阜県八百津町の一番標高の高い福地地区にある「いろどりむらキャンプ場」で開催される、循環を学ぶ講座です。自然の中に身を置いてノウハウを学べば、たくさんのアイデアが湧いてくることでしょう。豊かな自然・人間関係があってこそ、 […]
– ミチトキテン - 9月23日(火・祝)は郡上市白鳥町へ!
2025年9月23日(火・祝日)岐阜県郡上市で新たなカルチャーが生まれるイベントが開催! – ミチトキテン –みんなであそぶ これが ミチのはじまり 当日はこだわり抜いた飲食・体験・クラフトなど6 […]
山ノ宴(ヤマノウタゲ) 福地そば花見会2025開催!
八百津町福地で行われる、蕎麦畑のお花見会のお知らせです!当日はお花見会だけでなく、Kiidakeサウナ体験、LIVE演奏、ワークショップやマルシェなど盛りだくさん。詳しくはInstagramアカウント『山ノ宴(ヤマノウタ […]
農山村を守るブルーベリーファームの挑戦 【オンライン配信あります!】
美濃市にある岐阜県立森林文化アカデミーのお隣の施設、morinosでの講演会のお知らせです! 今回は、(有)ローカルクリエイト 治助ファーム 代表取締役であり、松本大学観光ホスピタリティ学科非常勤講師でもある中澤朋代さん […]
ワシミカブラの間引きと漬物活用講座&発酵ランチ! 〜ワシミカブラのひね漬けのお土産付き〜
長良川上流域に位置する郡上市高鷲町(旧高鷲村鷲見地区)にて自家用に自家採取で栽培され続けてきた、飛騨・美濃伝統野菜「わしみかぶら」をご存じですか?紫に近いピンクと白の可愛らしいツートンカラーの漬物用のかぶらです。毎年11 […]
【ランタン作り】【星空観察】【ウォーキング】ワクワク遊び体験♪
秋の柔らかい風に包まれて下呂市にあるキャンプ場に泊まって自然と寄り添う1泊2日の癒し旅プラン、第二弾のご紹介! ・ランタン作り&星空観察会 森のなりわい研究所で「森仙人」と呼ばれる伊藤栄一さんによるランタン作りと星空観察 […]
【野草カレー作り】【ヨガ】【フットケア】2日間限定の癒し体験♪
秋の柔らかい風に包まれて下呂市にあるキャンプ場に泊まって自然と寄り添う1泊2日の癒し旅プランです。1日目は野草を摘み、その場で作る野草カレーを囲んでホッと一息。夜はセラピストによるお休み前のフットケアで心がほどけます。※ […]
えな笠置山栗園 栗拾い祭!
〜雄大な景色と空気を満喫しながら栗拾い〜 恵那の秋の美味しいものの一つは「栗」です。笠置山の中腹にある広大な(20ha)栗園で、栗の収穫をしませんか?収穫した栗(お一人様750g)はお持ち帰りできます。栗ごはん・栗きんと […]
9月の自然さんぽ ~公園で遊ぶ~
9月の自然さんぽ♪テーマは「公園で遊ぶ」。 公園で遊ぶ・・・というと遊具、ボールなど何か道具がないと遊べないと思われがちですが、今回はそういったものを使わずに遊んでみようと思います。 お子さんも、大人もそれぞれの立場で楽 […]
環境にやさしい ヘチマたわしづくりワークショップ!
食器を洗うときに使うスポンジは、どんなものを使っていますか? 使い勝手のいいプラスチック製のスポンジは、使うたびにマイクロプラスチックとして流れて海洋汚染の原因になるといわれています 毎日使うものだからこそ、環境にやさし […]
「帰ってきた!菌ちゃん先生 吉田俊道さん講演会」食べよう!作ろう!菌ちゃん野菜!〜食の未来は私たちの手の中に〜
昨年度大好評であった「食は身体づくり心づくり!菌ちゃん先生の野菜の世界」の講演会を、10月12日(日)に開催します。全国各地で大人気の「菌ちゃん先生 吉田 俊道 さん」が、今年も飛騨市にいらっしゃいます! 日本の「食の未 […]
ろうけつ染め体験教室 〜色で表現するあなただけの世界〜
ろうけつ染めは、布に溶かしたろうで模様を描き、その部分に染料が染み込まないようにすることで、美しい色と模様を生み出す日本の伝統的な染色技法です。 今回の体験教室では、京都にアトリエを構え、長年和良で教室を開催してきた染色 […]